過日、北海道プライマリケアネットワークによる、医師の後期研修プラグラム「にぽぽ」の修了生であり、私達の病院でそのプログラムの3年目を研修したO先生が診療応援に来てくれた。 「にぽぽ」のプ…
2009年もすでに終わろうとしている。 2009年は我妻病院の覚醒の年だったように思う。地域に根ざし、地域に住む人の心に寄り添う医療を目指して展開してきて20年余。改めてその「意味と価値」を…
昨日今日と我妻病院はクリスマス日和。 12月の声を聞くとスタッフはそわそわし始める。クリスマスの準備が始まるからだ。 患者さんたちへ差し上げる手作りのプレゼントをどうするか、何を作ろ…
昨日今日と我妻病院はクリスマス日和。 12月の声を聞くとスタッフはそわそわし始める。クリスマスの準備が始まるからだ。 患者さんたちへ差し上げる手作りのプレゼントをどうするか、何を作ろ…
「地域医療崩壊」が言われて久しい。しかしながら、ふと考えると、「地域医療」が崩壊しているのではなく、「医療」が崩壊しているのではないだろうか。人的資源が乏しいから、いわゆる「地域」=「田舎」が突…
昨日、私達の病院の七夕の催しが行われました。 保育園の子ども達30名余りに来てもらって、入院中のお年寄りのために歌とお遊戯をしてもらったのです。 数日前からスタッフ達による、七夕の飾り付け…
池田理事長が全国医療功労賞を受賞して、一月が過ぎた。 この間、スタッフや地域の方々からさまざまにお祝いをいただいた。 「先生も、こんなに偉くなっちゃって・・・・」と訪問診察に行っているおばあさ…
北海道に続いて、全国医療功労賞(読売新聞主催 後援厚労省)に理事長が選ばれ、3月16日に、授賞式に行って来ました。東京帝国ホテルでの授賞式と受賞パーティそして、その後の天皇皇后両陛下へのは拝謁、…
池田裕次理事長が読売新聞の主催する第37回医療功労賞(都道府県)を受賞しました。 北海道で3人の受賞者の1人に選ばれたのです。2月7日に帯広で授賞式があり、賞状をいただいてきました。 そし…
2009年が始まりました。あっという間に2008年が走り去り、毎年、年々過ぎゆく時のスピードが増しているように感じます。 昨年は3人の学生と1人の初期研修医が私達の病院を訪れました。 今…